« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月 アーカイブ

2010年12月12日

反古 ?

hogo-1.JPG


こうやって、写真にして見るとなんだかゴミ箱みたいだなぁ、、
と少々落胆してしまうのですが・・


hogo-2.JPG


じつは、ライト。
久々につくった新作 !

木箱も和本も百年以上前のもの。
箱の和紙は皺くちゃになった?まま固めてあります。

でも、フォトジェニックじゃないみたい・・ですよね。


hogo-3.JPG


実物は、もっと、いいんだから・・
と、負け惜しみ。


明日から、こちらでご覧いただけます。


『エコ紙で作るあかり展』
12月13日(月)〜22日(水) *18日(土)と19日(日)はお休みです。
10時〜17時
平和紙業ペーパーボイス
大阪市中央区南船場2-3-23
06-6262-4540
主催:社団法人総合デザイナー協会 DAS


すてきなあかりがたくさん並んでいると思います。
この展覧会にお誘いくださった坪文子先生の作品も楽しみです。


hogo-4.JPG


2010年12月16日

東京カワイイ★TV

kururin-light-2.JPG

愛読誌は裝苑、よく見るTVは東京カワイイ★TV
なぁんて、、恥ずかしげもなくあちこちでいっております。
その甲斐あってか?、(年甲斐もなく言ってたくせに! )
東京カワイイ★TVのmyカワイイでライトをちらっと、 0.1秒くらいだけれど、紹介していただけることになりました。
ココにデータを送るのですが、↑の写真か↓のか迷った末に、、、

kururin-light.jpg

こちらを送信。上のだと同時にふたつづつ紹介されるので、ちいさくて画面で見えないだろうな・・なんて勝手に思っていたのですが、よーく考えると、ウチのTVはちいさいけれど、たいていのおうちではもっと大きいのがあるはずだった、と気がつきました。ライトが2つある方がよかったかな。。でも、もう遅かった・・後悔先に立たず。
12月18日の放送予定だそうです。


このライトは、廃物利用のそのまた廃物利用なんです。
ペースは何かの機械のブラシ。裏返すと、モロ金属のブラシ部分が見えます。
ブラシとしての役割を終えのち、ワラビみたいな針金と心棒を電気溶接した状態で、知り合いの絨毯屋さんにいただきました。某所にたくさん捨てられていたそうです。
多分、途上国のどこかで、第一回目の廃物利用がなされ、日本に雑貨として入荷。その売れ残りが廃棄処分になったものだと思われます。
それを二回目の廃物利用。ライトにつくり変えました。


「こんなの要りますか?」と、ガラクタ好きの私に持って来てくださった絨毯屋さんに感謝 !! です。
さっそく、お礼の電話をして、映るのは0.1秒だからね、と念を押したら、
「瞬きしないように見ま〜す !! 」ですって。

2010年12月31日

少女

thai-lpfille.jpg

晩夏に短い休暇をとってチェンマイにいってきました。
この少女はチェンマイ近郊の少数民族の村にいました。

案内してくれたガイドのプーさんの話によると、満月の水曜日に生まれた女の子は首に輪っかを嵌めるのだそうです。そう、首長族です。
ここはタイ政府が観光用にいろいろな部族の村を忠実につくったところ。アカ族やリス族も住んでいます。観光用、とはいえ、電気もなく稲作などもしていて、それぞれの部族の生活がまさにあるような気さえします。

この少女はまだちいさいのにお化粧もしていて とてもきれい。
だけれど、痛々しい気もして強い印象を持ちました。

いくら観光用の村、といっても好き勝手にパチパチとシャッターは切れませんでした。
プーさんに聞くと、この少女の売っているものを何か買って写させてもらえばいいんじゃない、というので、、

thai-bs-ring-1.JPG

これを買いました。

thai-bs-ring.JPG

首に巻かれた輪っかとおなじ、真鍮の針金でつくられた指輪です。
彼女たちが首に巻いている輪っかとおなじものを手に持たせてもらいました。
すんごく重い。
生涯はずすことはできないし、もしはずしたら、首の骨が折れてしまう。

このリングを見ると、この少女と、隣にいた、赤ちゃんにおっぱいをあげていたうつくしい女性を思い出します。

thai-lpfille-1.jpg

旅は日常の「あたりまえ」を壊してくれます。
すぐにまた日常の戻ってしまうのですけれど。

みなさま、どうぞいい御年を。