元ヲトメのエッフェル塔マニアは「エッフェル塔のナニカ」を見つけると、大きく分けて3つの反応を示すようです。
其ノ一 「わっ、これゼッタイ欲しい」
其ノ二 「わっ、やなモノ見つけちゃった・・」
其ノ三 「ヨカッタ・・好みじゃなくて・・」
エッフェル塔モノはこの世に夥しい数が存在するので、たいていは「其ノ三」なのでありまして、ホッと胸をなで下ろすのでゴザイマス。
しかし、曲者は「其ノ二」です。
しかもこのケースが結構多い。
ブツを前に悩みます。売場をうろうろと・・数十分。
諦めかけては、また、舞い戻る。
ここまで迷うなら、買えよ、と思うのではありますが。
写真の栞は「其ノ一」でした。
「其ノ一」の場合、問題になるのはオネダンだけ。
という訳で元ヲトメ、栞は即購入いたしました。
あらら、、、
栞にするとエッフェル塔はなくなってしまうのですが、、
(愛書狂の本だけど無断で撮影しませう・・)
栞のヲトメは椅子の背にもお似合いなのでありまして・・
この栞はヨカッタのですが、実は「其ノ一」で入手できないほど辛いことはないのです。
欲しいのに買えない・・
逃がした魚は大きいのです。
もうずいぶん経つのに忘れられないものがひとつだけあります。
いつか、巡り会えたらと願わずにはいられません・・
コメント (2)
クチュールライトさん、ヲトメの栞を面白く読みました。
ところで私はエッフェル塔ものをほとんど見た記憶がないのです。この世に溢れているとおっしゃるのですから、たぶん関心があるかないかでそれほど世界は違うということなんでしょう。クチュールライトさんは3次元の世界に住んでいて、私は2次元の世界に住んでいるかのようです。
ところで買えなかったものがひとつある、に触発されておもいだしました。わたしにもひとつだけ買えなかったものがあるのです。
長くなるので続きは私のブログに書きます。
投稿者: ターニヤン | 2008年02月08日 09:59
日時: 2008年02月08日 09:59
ターニヤン さま
modi・・・ですね。
3月に国立新美術館でやりますね〜
http://www.modi2008.jp/
独り占めよりみんなで観よう !! ってダメですかねー
投稿者: diva | 2008年02月08日 16:56
日時: 2008年02月08日 16:56