GREAT FASHION DESIGNS OF THE SIXTIES PAPER DOLLS IN FULL COLOR Tierney
昨日、外出先の電車の中で乗客の読む新聞記事が目に入り、瞬間凍ってしまいました。
サンローラン氏死去の見出しが・・・
ファッション界から引退なさっていたこともあって、最近あまり聞かなかったお名前なのでありますが、一時、フレンチヴォーグの社交欄愛読者であった私にとっては、偉大なクチュリエ以上の特別な存在の方だったという気がします。
きれいな彼のお母様や妹さん(イヴにそっくり・・)、ミューズだったドヌーヴやルル・ド・ラ・ファレーズとのツーショット。
社交欄のちいさな写真を飽かずに眺めていたものです。
当時お気に入りだったルル・ド・ラ・ファレーズがバルテュスの息子タデ・クロソフスキーと結婚して住んだ、すてきな、ほんとうにすてきなお部屋にうっとりしたり・・・
あ、これは社交欄ではありませんが、やはり、当時のヴォーグか何かで見たのでしょうね。
リヴ・ゴーシュのお洋服も素敵でした。
当時は気も付かなかったけれど、リヴ・ゴーシュというネーミングにも彼のモードに対する思いがあったのだな、など今更ながら思います。
上の写真は有名なモンドリアンルックのキセカエペーパードール。
GREAT FASHION DESIGNS OF THE SIXTIES PAPER DOLLS IN FULL COLOR Tierney
このキセカエ本の表紙にも堂々の主役 !?
薔薇の香りが大好きな私はYSLの香水Parisのファン。
発売当時(いつだったのだろ?)から いまだ飽きない・・
そういえば、香水Parisのパブリシティは当初エッフェル塔でした。
その後、サンローラン氏のミューズでメゾンのアクセサリーをデザインしていたルル・ド・ラ・ファレーズの姪、リュシー・ド・ラ・ファレーズが香水Parisのイメージモデルに。
サンローラン氏に見出されたリュシー・ド・ラ・ファレーズはキースの息子、マーロン・リチャーズの奥さまに。
なぁんて、サンローラン氏のおかげ?でgossip通になってました。
気になるのは、モロッコの彼の別荘。
ピエール・ベルジェ氏とヴァカンスを楽しんだあの美しい館はどうなるのだろう・・とインテリア誌で見ただけなのに勝手な心配をしてしまいます。彼の創作の源を見るような美しさだったのに・・
GREAT FASHION DESIGNS OF THE SIXTIES PAPER DOLLS IN FULL COLOR Tierney
このペーパードール(右)はYves-Saint Laurent 1963年のデザインです。
「おてんばルル」も好きでした。
*追記 2008.6.6
**Saint Laurent's funeral at the Eglise Saint-Roch
BBC
ITN
***ピエール・ベルジェ氏 追悼のコメント
****Pierre Berge Saint Laurent Foundation